こんにちは!
侃々諤々のチュン太です!
今回は懐かしのレトロゲームを久しぶりにyoutubeで発見したので、ご紹介してみたいと思います。(リアルに、昔プレイした方も多いはず!)
それがこのゲーム。
なんか復活してゲームアプリとしてかえるようになってました。笑
個人的にはWindowsのエアホッケーは究極の顔ゲーだったと思っています。笑
最後のまとめの動画で動物たちの顔ゲーを見れますので存分に楽しんでいってください。笑
目次
Windows95とか98の中に入ってたゲームの代表作!
エアホッケーの本命はキャラの顔ゲーだった説。笑

トロぞうはマジで弱すぎて笑った。笑
このゲームの製作者キャラの顔に悪意がある気がするんだよなー。笑
マジで面白すぎて当時の僕らはマジでつぼっていました。
(今見てもかなり顔が狂ってるっっw)
その顔がこれ。

感情が抜け落ちてて笑うっっっ。
他の動物たちの落ち込みようも相当なものなのでぜひみなさん動画を見て笑ってくださいっっ。笑
余談だけど他にもWindowsって懐かしいゲームあったよね。
ピンボールとか大富豪とかやってたー。笑
エアホッケーについて書くことがマジで少なかったので、Windows時代の懐かしいゲームについて少し語っておこうかなと思います。
(マジでエアホッケーに関しては顔が狂ってるってだけだったので、本当に書くことがなかったっていう。笑)
僕がやってたのはピンボールと大富豪ですねー。
(トランプ系は他にも色々やってた気がする。)

ピンボールはマジで面白かった気がする。Android版もあるとかないとか。。。

なんかミッションをこなしていく的な感じだった気がする。
大富豪も顔がおかしかった気がする。笑
あの頃の顔ゲーはもっと評価されるべきっっw
(大富豪の画像を探したのですが、なんか見当たらなかったので載せてません。見つかったら追記しまする。)
まとめ
ちなみに今回僕が見たのはこの動画。笑
てか動画のうp主さんが面白く実況してくれているので、楽しさが倍増。笑
暇つぶしと懐かしみを含めぜひ見ていってくださいっっw
負けた時の顔がマジでツボる。笑
動画でもいっていますが、本当に『うさぎのるんちゃん』からがだいぶハードになるので当時の僕はびびってました。笑
『小学生だったあの頃はパンダに絶対勝ちたくて、youtuberさんと同じで点数の設定いじってましたわっっw』