こんにちは!
チュン太です!
最近、テレビを見てたらローラさんが出てるNONIOのCMでなんだか聞き覚えがある曲がつかわれてたので自己満で記事にして見ました!

口がOになってるいんしょうてきなCMですよね。 にしてもローラさん可愛い。笑
結構、曲の声を聞いて椎名林檎さんの声かな?と気づかれる方は多いみたいで、ソロ曲の新曲なのかなと思う方も多いみたいですが、この起用曲、実は結構昔の曲なんです!
目次
椎名 林檎
(しいな りんご、Sheena Ringo、1978年11月25日 – )
日本のシンガーソングライター。有限会社黒猫堂所属。レコードレーベルはEMI Records Japan(ユニバーサルミュージック)。2004年から2012年まではロックバンド・東京事変のボーカリストとしても活動していた。2009年、平成20年度芸術選奨新人賞(大衆芸能部門)受賞。
シンガーソングライターの椎名純平は実兄。イラストレーター、ブックデザイナーの辰巳四郎は叔父。またその娘であるイラストレーターの藤森玲子はいとこにあたる。
埼玉生まれ、静岡・福岡育ち。「椎名林檎」としてのプロフィール上は音楽活動を始めた福岡の出身となっている。
この曲は実はだいぶ前にでている曲で、あの有名な『東京事変』というバンドの名曲なんです!
(リアルにこの曲を今の時代で使うのはセンスありますね〜!この曲僕も大好きです!)
ふと懐かしさを感じる曲!!!
ローラさん出演のNONIOのCM曲は東京事変の『透明人間』
これが今回のNONIOのCMです!
NONIO 「ひらけ自分男女」篇/30秒/ライオン
このCMに使われてる曲は東京事変の『透明人間』というナンバー!
実はこの曲ファンの中ではかなり有名なんです!
ちなみにこのNONIOのCMは15秒バージョンが他に2つ存在します。
東京事変の『透明人間』は2005年のライブで新曲発表された名曲!
そして東京事変のライブの最後の名曲。
東京事変ってどんなバンド?
伝説のバンドとして今やその名前を聞いたことない人はいないバンド。
今の若い世代にも聴いてほしいおしゃれな曲がたくさんなんです!「東京事変」は、日本を代表するアーティスト・椎名林檎を中心に、日本トップクラスの実力を持つミュージシャンが集結して結成されたバンドです。
2012年に活動を終了するまで、圧倒的な演奏技術とセンスをもって大人のロック・ポップソングを音楽を奏でるバンドとして多くの音楽ファンを魅了し続けました。
バンドのフロントに立つ椎名林檎の歌唱力やカリスマ性はもちろん、それぞれのメンバーが各楽曲でその技量を存分に発揮しています。
東京事変東京事変東京事変のメンバーは?個性的なのは椎名林檎だけじゃない!解散前最終バンドメンバーを紹介! - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)東京事変のメンバーは?個性的なのは椎名林檎だけじゃない!解散前最終バンドメンバーを紹介! - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)
このナンバー『透明人間』はライブツアー「東京事変 live tour 2005“dynamite!”」で新曲として披露された曲なのです。
(そう考えると何が特別なのかと思いますよね)
実は『透明人間』は東京事変が一番最後の解散ライブで最後に選んだ曲だったんです!
もともと、このナンバーが最後の締めの曲として結構使われていたのでその流れかもしれませんが、ファンとしては本当に最後までこの曲で閉めるんだという感じでなんとも切ない気持ちになります。
(最後のまたあなたに会えるのを楽しみに待ってさようならってところで泣きます。。。)
ちなみにyoutubeで落ちてた動画がこちら。
もう泣いちゃいます。
感動をありがとう東京事変って感じです。
なんだかふと思うんですが、今の流行りにすごい東京事変ってあってると思うんですよねー。
(時代を先に行ってるモダンな雰囲気とゴリゴリのロックじゃなくてしっぽり聴ける感じがおしゃれで今の若い子達に刺さりそう。)
このCM起用もすごいセンスあるなーと思いました。
ぜひ、これを機にまた流行って欲しいです!
東京事変大好きです!
=まとめ=
今回はもろに雑記みたいになりましたが、CMの話から始まり『東京事変』というバンドの紹介をさせていただきました。
ぜひ皆さんもこの機会に東京事変を聴いて見てください!
きっと彼らの雰囲気に飲まれてしまいますよー!!!
(一人で夜道で聴いたら絶対にかっこいい曲ばっかりです。是非聴いてください!)
『全然関係ないですけど、NONIOのCMのローラさんやっぱり可愛いっ!笑』